Privacy Policy

プライバシーポリシー

Overview

個人情報保護方針

株式会社ドットコンフ(以下「当社」)は、お客様の個人情報を適切に保護することを重要な責務と考え、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。

第1条(適用範囲)

本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社ドットコンフ(以下「当社」といいます。)が、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)を利用されるお客様(以下「利用者」といいます。)の個人情報を取得、利用及び管理するときに適用されます。

第2条(個人情報の定義)

本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項に定義される、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスその他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)を指します。

第3条(取得する個人情報)

当社は、利用者から以下の個人情報を取得することがあります。

  • 氏名
  • 会社名・所属部署
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 住所
  • お問い合わせ内容
  • 当社のウェブサイトの閲覧履歴、Cookie情報、アクセスログ、IPアドレス等の情報
  • その他、サービス提供に必要な情報

第4条(利用目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  • 本サービスの提供・運営のため
  • お客様からのお問い合わせへの対応のため
  • 本サービスに関する情報提供、資料送付のため
  • イベント・セミナーのご案内のため
  • 本サービスの改善、新サービスの開発のため
  • 採用選考及び採用関連業務のため
  • 契約の履行及び請求・決済業務のため
  • 本サービスの運営上必要な事項の通知のため
  • 利用規約違反や不正利用の防止・対応のため
  • 上記の利用目的に付随する目的

第5条(安全管理措置)

当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる安全管理措置は以下のとおりです。

(1)組織的安全管理措置

  • 個人情報保護管理者の設置
  • 個人情報の取り扱いに関する内部規程の整備
  • 個人情報の取扱状況を監査する体制の構築
  • 個人情報を取り扱う従業者の権限及びその範囲の明確化

(2)人的安全管理措置

  • 従業者に対する個人情報保護に関する教育・研修の実施
  • 個人情報についての秘密保持に関する誓約書の取得
  • 個人情報へのアクセス権限の付与と管理

(3)物理的安全管理措置

  • 個人情報を取り扱う区域への入退室管理の実施
  • 個人情報が記載された書類の施錠保管
  • 個人情報を含む機器、電子媒体等の盗難・紛失防止策の実施

(4)技術的安全管理措置

  • 個人情報が保存されるシステムへのアクセス制御の実施
  • 個人情報を取り扱う機器等のOSを最新の状態に保持
  • ウイルス対策ソフトウェアの導入と更新
  • 通信の暗号化(SSL/TLS)
  • 個人情報の漏洩・紛失・破壊・改ざんを防止するためのファイアウォール等の導入

(5)外的環境の把握

当社は、個人情報を取り扱う委託先の管理と監督を行い、外国において個人情報を取り扱う場合には、当該外国の個人情報保護に関する法制度を把握した上で、適切な安全管理措置を実施します。

第6条(個人情報の第三者提供)

1. 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ないで、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 個人を特定できない状態で統計資料を提供又は公開する場合
  • その他法令で第三者提供の制限の例外が認められている場合

2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該個人情報の提供先は第三者に該当しないものとします。

  • 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人情報が提供される場合
  • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  • 次条に定める共同利用者に対して提供される場合

第7条(個人情報の共同利用)

当社は、特定の者との間で共同利用することを目的として個人情報を当該特定の者に提供することがあります。この場合、当社は、あらかじめ、共同して利用する個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称を公表するものとします。

第8条(個人情報の委託)

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託することがあります。この場合、当社は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、委託契約等において個人情報の管理、秘密保持、再委託の条件その他の個人情報の安全管理のために必要な事項を定め、適切な監督を実施します。

第9条(Cookieその他の技術の利用)

当社のウェブサイトでは、サービスの利便性向上及びウェブサイトの利用状況を把握するため、Cookie及びこれに類する技術を使用することがあります。Cookie等の使用を希望されない場合は、ブラウザの設定により無効化することができます。ただし、Cookie等を無効化した場合、ウェブサイトの一部機能がご利用いただけなくなる可能性があります。

当社のウェブサイトでは、Google Analytics等のアクセス解析ツールを使用しています。これらのツールはCookieを使用して、個人を特定しない形でウェブサイトのトラフィックデータを収集します。収集されたデータは、ウェブサイトの利用状況の分析、レポートの作成等のために使用されます。

第10条(開示・訂正等の手続)

1. 利用者は、本条に従って、当社に対し、個人情報保護法において認められる限度で、以下の求め又は請求を行うことができます。

  • 個人情報の利用目的の通知の求め
  • 個人情報又は第三者提供記録の開示の請求
  • 個人情報の訂正、追加又は削除の請求
  • 個人情報の利用の停止の請求
  • 個人情報の第三者への提供の停止の請求

2. 前項の求め又は請求にあたっては、同項各号のうちいずれの請求か特定の上、本人確認のための書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)をご提出いただきます。

3. 第1項の求め又は請求に対して、当社は、遅滞なく調査の上、その結果に基づき対応いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

第11条(プライバシーポリシーの変更)

当社は、法令改正への対応の必要性及び事業上の必要性に応じて、本ポリシーを変更する場合があります。本ポリシーの変更を行った場合には、当社ウェブサイトに掲載します。変更後の本ポリシーは、当社ウェブサイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。

第12条(お問い合わせ窓口)

当社の個人情報の取扱いに関するご相談、苦情、開示等のご請求その他のお問い合わせについては、以下の窓口までご連絡ください。

個人情報取扱事業者:株式会社ドットコンフ

個人情報保護管理者

Email: contact@dot-conf.jp

AI導入・Web3プロジェクトのご相談を無料で承っております

「業務を効率化したい」「AIで何ができるか知りたい」「部分的なサポートから始めたい」など、具体的に決まっていなくても問題ありません。まずはお気軽にご相談ください。